Sunday, February 24, 2008

クルマのある生活

ちょうど去年のいまごろ、97年から乗り続けていた愛車、ルノー・サンクの調子が悪くなった。もともと91年式の車なので小さいトラブルはつきものだったけれど、エンジンやギアといった肝の部分のトラブルが出始めた。

この車とは一緒にいろんな所に出かけた。97年の秋に最初に乗ったときは徳島から東京まで運んだ。10時間ぐらいかけて運転したっけ。コンパクトなボディだから都心の細い道や渋滞をすり抜けるのも得意で、その割に1700ccと大きいエンジンだったので高速も山道も軽快に駆け抜けるワンパクな車。
管轄の陸運局がかわったので品川ナンバーに変更するとき、フランス語のサンクは数字の「5」の意味なので、希望ナンバーとして「5」を申請して無事に登録がすんだ。

年中行事のようにでかける場所も多かった。春先は雪が溶けた富士山の五合目へ、夏は戸隠まで蕎麦を食べに、秋は毎年車山高原で開催されるフランス車のお祭り「フレンチ・ブルー・ミーティング」へ、冬は富士山と江ノ島が夕日に映える七里ヶ浜までおいしいカレーを食べに、御殿場のアウトレットもよくでかけたものだ。

去年の今頃、整備を担当してもらっていたショップに持ち込んでトラブルのある箇所を伝えると、「エンジンもギヤもオーバーホールが必要かも。部品も入手しにくくなってるから厳しいかもなぁ」とのことだった。けど、「これまでだってトラブルはあったじゃないか。まだまだ大丈夫さ」と思って安心していた。

けれど、ウィンドウは動かなくなり、バックで進むとガクンと大きいショックが起きるようになり、発電系も動かなくなった。まるでサンクの方から「もう僕の役目はおわりです。楽しい9年半でしたよ」とでも言い出したようだった。悲しかった。それほどあの車は生活に溶け込んでいたんだ。

手放す日、早朝に七里ヶ浜へでかけた。海の目の前の駐車場にサンクをとめて、写真をたくさんとってずっと眺めていた。これまでに一緒に行った場所や途中の風景を思い出していた。
急に「もういいのかもな。いいんだよね」と吹っ切れたというか、諦めたというか、納得したというか、そんな気持ちになった。
その日の帰路は別の自動車を運転していた。ディーラーでサンクを引き取ってもらい、新しい車で帰ってきた。

一回り大きい新しいその車は、今でも何かに遠慮するかのように控えめに駐車場に駐まっている。

No comments: